薄い溝材
タモの溝加工材です。
両サイドに溝加工があります。
厚みがわずか5ミリメートルしかありません。
タモ材なので硬くてしっかりしていますが、折れるのではないかとヒヤヒヤします。
関連記事
-
-
カンナ
雷さんと劉さんが、スプルスとタモの加工材をカンナにかけています。 木材の薄皮がス …
-
-
板についてきた
技能実習生の方々です。製材や仕上げ作業もだいぶ板についてきました。扱う材種によっ …
-
-
ハギ合わせ&溝加工①
雲杉をハギ合わせています。 長くて幅広、厚みもあります。
-
-
超仕上げ
劉さんが栂(ツガ)の加工材の超仕上げをしています。 右手に積まれた材すべてにかけ …
-
-
△三角
写真はスプルスの特殊な加工材です。 ただの三角はそんなに珍しくありませんが、 溝 …
-
-
ビフォーアフター①
栂(ツガ)の荒木材です。
-
-
ピーラの羽目板
ヤニぬきをしたピーラの羽目板です。 裏と表があるそうですが、まだ経験の浅い私(筆 …
-
-
アフター
こちらが出来上がったものです。 写真では黄色がかってしまいましたが、 右側は白っ …
-
-
溝加工②
こちらが出来上がった物です。 削った面も、とても綺麗です。
-
-
レア
めずらしく工場長が加工場にて作業中です。 よほど難しい加工か、急ぎなのかのどちら …
- PREV
- 神棚セット梱包作業③
- NEXT
- 溝加工①