クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

神棚セット梱包作業②

   

300316 (2)
神棚セットの梱包が終わりました!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281208
職人の技 その後

先日の桧の加工材で、当センターで使用する材を乗せるための馬を作ってくれました! …

290821①
羽目板①

上の方の茶色がかった物が米杉の羽目板溝付で、下の白みがかった物がピーラの羽目板で …

300419
天日干し

本日は天気が良いので、 4m級の栂の荒木材をキレイに立てかけて天日干し中です。 …

280921
協力その2

栂(ツガ)材を2人がかりで製材しています。 サイズが同じなのか、2本同時に引いて …

290328④
弟子④

すでにラップに巻かれてしまいましたが、タモのL型加工材の完成です。

300111 (1)
米松①

米松の荒木材です。 他の材よりも赤みがかっています。

280923%e2%91%a1
お披露目会②

こちらも当センターリニューアル記念見学会の様子です。 日頃お世話になっているお客 …

280908%e2%91%a0
L型加工①

栂(ツガ)材のL型加工の角を取っているところです。 リュウさんに若い職人さんが手 …

300206 (2)
色々な溝加工②

こちらも栂材で、溝1本と思いきや、下にひそかに溝加工があります。

301029
製材

本日は、陳さんと工場長という珍しい組み合わせで製材しています。 そこそこ長くて厚 …