クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

押入セット②

   

300315 (2)
こちらは根太(ネダ)と前・後框です。
これに雑巾摺りを入れれば、押入セットの出来上がりです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280902
凹み

タモの加工材です。 凹みがあるので、水で濡らしています。 水を吸うと膨張するとい …

290410①
試験①

この日は、陳さんが技能試験を受けています。 ノミで穴を開けています。

290707 (1)
柱①

雷さんが桧の柱を加工しています。 重いので一苦労です。

301219 (1)
モルダー①

こちらは荒木材です。 雷さんがスプルスの巾木をモルダーにかけています。

290418①
集成材①

劉さんが桧の集成材を作製し、接着が完了しました。 なんと30分足らずで接着するそ …

291024
最長

栂(ツガ)の溝加工材です。 当センターで今まで見た中で最長の物です! 5メートル …

291207 (1)
タモの加工①

ムメ加工が終わったタモの加工材です。 これから溝加工に回されます。

290501 (2)
師匠②

こちらは別に、栂(ツガ)の4本溝加工です。 とてもキレイに仕上がっています。

300521 (2)
製材②

写真②は陳さんが桧材の反りを直しています。

300112 (3)
神棚柱の試作③

神棚の柱が出来上がりました。 木の中心に穴を開けるのが、意外と難しいようです。