三角と四角
赤松の4メートル近い溝加工材です。
L型と1溝加工材ですが、パッと見は三角と四角に見えます。
赤松は軽軟なので、4メートルと長いですが、かなり軽いです。
耐水性に優れています。
関連記事
-
-
いよいよ
ダクト工事が終了しました。この次は新しい機械の設置になります。どのようになるか楽 …
-
-
刃③
正解は・・・ 陳さんがいつも製材で使っている「バンドソー」という帯のこの刃でした …
-
-
コの字型
ミゾ加工もたくさん集まると、デザインのようにキレイです。
-
-
仕事始め②
こちらは、神棚用にはぎ合わせをしたものです。
-
-
神棚作製
職人さんが神棚用の幕板を仕上げ中です。 一枚一枚仕上げていくので大変な作業です。
-
-
板についてきた
技能実習生の方々です。製材や仕上げ作業もだいぶ板についてきました。扱う材種によっ …
-
-
工事中 経過
林場がかなり出来上がってきました。完成が楽しみです。
-
-
戸当り②
戸当りが出来上がりました。 左の枠材の真ん中にはまります。
-
-
仕上げ①
新人劉さんが栂の加工材サンダーで仕上げ中です。
-
-
ピーラの羽目板
ヤニぬきをしたピーラの羽目板です。 裏と表があるそうですが、まだ経験の浅い私(筆 …
- PREV
- 材種当てクイズ2回目
- NEXT
- 超仕上げ