クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

三角と四角

   

300227
赤松の4メートル近い溝加工材です。
L型と1溝加工材ですが、パッと見は三角と四角に見えます。
赤松は軽軟なので、4メートルと長いですが、かなり軽いです。
耐水性に優れています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290707 (1)
柱①

雷さんが桧の柱を加工しています。 重いので一苦労です。

20160209
木取り中

小さめの木材をフォークリフトに立てかけて、指示を書き込んでいます。木取りのプロの …

290324
2人

雷さんが桧の角材を加工しています。 反対側では先輩職人さんが受け取るために待機中 …

280624
溝加工の伝授

溝加工のやり方を若い職人さんが教わっています。当センター期待の職人さんです。

290626
超仕上げ

劉さんと職人さんがスプルスの加工材の仕上げ作業をしています。 モルダーとは違い何 …

281129%e2%91%a1
米松加工②

雷さんが米松を加工しています。 機材を調整しながら、加工を進めています。

280421
板目

見事な板目のタモの加工材です。木の風合いがよく出ていて、とてもキレイです。

300601①
製材と仕上げ①

写真①は陳さんと職人さんとでタモの長材の製材中です。 隣では劉さんがタモの溝加工 …

280913
大雨

この日は朝から大雨です。 普段は2台のトラックで配送を行っていますが、異例の3台 …

290403③
桧③

厚手の桧の加工の続きです。 モルダー加工が終わったものです。 木目も色もとてもキ …