ちょっと変わった溝加工と思いきや②
厚さわずか3ミリメートルの栂(ツガ)の加工材でした!
当て木が立派すぎて、気が付きませんでした。
こんな薄さの加工材は、当センターではなかなかお目にかかれません。
関連記事
-
-
試験③
試験を受けた結果、枠のようなものが完成しました。
-
-
面取り①
陳(チン)さんが、栂(ツガ)の加工材を面取りしています。 隣で雷(ライ)さんがウ …
-
-
モルダー②
写真②はモルダー前の栂の荒木です。
-
-
手サンダー
手サンダーと呼んでいる、強力!?な自動ヤスリ機です。事務員が唯一使える工具です。
-
-
神棚柱作製①
桧の柱です。 左側が出来上がったものです。
-
-
長材
栂の4m級の3本溝加工材です。 かなりの迫力があります。
-
-
ナナメ加工
ずいぶんと太い栂(ツガ)のナナメ加工材です。綺麗に仕上がっています。
-
-
心遣い①
マルトミホームの大工さんが、展示会で使用するものを作成しています。 溝の中にカー …
-
-
ムメ加工①
主に製材を担当していた陳さんが、ムメ加工をしています。 溝加工の補助をしたり、色 …
-
-
ムメ加工①
細い栂(ツガ)の加工材がズラリと並んでいます。
- PREV
- ちょっと変わった溝加工と思いきや①
- NEXT
- 材種当てクイズ2回目