クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ハギ合わせ①

   

300221①
栂(ツガ)材を2枚ずつ剥ぎ合わせた物です。
ノリでくっつける部分には、どうしても紙がついてしまいます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300418 (1)
よく見ると①

写真①は雲杉の幅広加工材です。 一見1枚ものにみえます。

281110%e2%91%a1
ナナメ加工②

タモ材のナナメ加工が終わりました。 キレイな台形に仕上がりました。

290705 (1)
ラワン ビフォーアフター①

ラワンの荒木材です。 かなり黄土色っぽいです。

301109②
ビフォーアフター②

桧の加工が終わりました。 黄みがかっていたのが、白くキレイになりました。

300216 (2)
溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました. 少しずつ溝が入っています。

20160226
木の海のようです

木取りのため、倉庫が材木で埋まっております。スプルスや桧、栂(ツガ)など色々な種 …

290327
師弟

劉さんと、溝加工のプロの若い職人さんと、2人でスプルスの溝加工をしています。 師 …

290303②
タモ②

先ほどのタモです。 出来上がりは見違えるようにピカピカです。

290602①
R加工①

栂(ツガ)の角材です。 長さは4メートル近くあります。

281018

ウォールナットの加工材です。 当センターではあまり扱いがなかった材ですが、見事な …