クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

手作業①

   

300131①
陳さんがスプルスの溝の部分をヤスリがけしています。
長くて溝が多いので、根気のいる作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290119②
溝加工②

陳さんが一人で加工した、栂(ツガ)材の溝加工が出来上がりました。

300824③
集成材③

メルクシパインの集成材のカットが出来上がりました!

280701
戦力③

先輩の職人さんと息を合わせて作業しています。まだ言葉の壁はありますが、もう立派な …

280627
特殊な溝

まるで二等辺三角形のような溝の角材です。一体何に使われるのでしょうか。

290413③
リップソー③

新しいリップソーの設置が完了しました。 精度も切れ味も抜群のようです。 隣では劉 …

290310

栂(ツガ)の溝止の加工材です。 なだらかな坂のようになっています。 一体どのよう …

290623
タモの加工

色々な形のタモの加工材です。 職人の腕の見せ所です。 どんな場所に使用するのか、 …

290428 (3)
ムメ加工③

栂のムメ加工が出来上がり、梱包まで終わりました。 つるつるに仕上がっています。

300903①
サンダー仕上げ①

劉さんが、杉の細材を5本一気にサンダーで仕上げています。

290704 (2)
モルダー②

雲杉の長材のモルダー仕上げが出来上がり、梱包まで終わりました。