クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

手作業①

   

300131①
陳さんがスプルスの溝の部分をヤスリがけしています。
長くて溝が多いので、根気のいる作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290825
材種当てクイズ第18回目

今回は2種類です。 かなり似た材で、プロも見分けが難しいといわれる材ですが、ポイ …

300403①
ビフォー・アフター①

写真①はピーラーの荒木材です。

20160205
若手

若い職人さんも活躍中です!腕は確かとのことで、期待の職人さんです。

280714
仕上げ

手サンダーで仕上げています。機械で仕上げのできない加工材もあります。時間のかかる …

300117 (2)
ラワン材②

ラワンの溝付けが終わりました。

280520
カシ

カシの加工材です。栂(ツガ)やスプルスとはまた違った風合いです。

300702 (4)
ムメ加工④

写真④がラワンです。 キレイに仕上がっています。

310130 (1)
ラワン①

こちらはラワンの加工材です。 断面がどのようになっているか、分かりますでしょうか …

290822
製材

陳さんが厚手の栂(ツガ)材を製材しています。 右側の刃に押し付けないと削れないの …

290120
厚手の溝加工

下がかなり厚くて、溝が本当に少しだけ入っています。 スプルスの溝加工材です。 あ …