クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

長材の加工②

   

300129②
製材していた長材の材種は、桧でした。
溝まで入って、出来上がりです!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290118①
出来上がる瞬間!①

昨日に引き続き、雷さんが厚めのタモ材を加工しています。

280324
W集塵機

集塵機も2台稼動しております。人手も増やして、加工量も2倍を目指します!

281222

新しい加工機の主と言っても過言ではないほど、毎日この場所で作業している雷さんです …

300521 (1)
製材①

写真①は製材前の桧材です。パッと見では何の木か分かりません。

290407①
川の流れのように①

劉さんが桧の棚板に手サンダーをかけています。 幅広の材の場合、横の面は機械に入ら …

300425
材種当てクイズ!7回目!

今回は3種類かと思いきや、 左の2つは同じ木材なので、2種類になります。 ヒント …

280928%e2%91%a1
梱包②

スプルスの加工材の梱包が終わりました。 最終的にかなり大量になりました。 キレイ …

290328①
弟子①

劉さんと雷さんが厚手のタモ材をL型に加工しています。 重くて硬いうえに、これだけ …

290126②
集成材製作その2②

この日は、陳さんが集成材の製作をしています。 機材に糊が付かないように、新聞紙を …

290524
材種当てクイズ10回目

今回は3種類です。 引っかけ問題でもあるので、注意してください! 正解は・・・ …