クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

神棚柱の試作③

   

300112 (3)
神棚の柱が出来上がりました。
木の中心に穴を開けるのが、意外と難しいようです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280912
パテ

雲杉の小さな傷を、パテで埋めています。 乾いたら、サンダーにかけて仕上げをします …

291208
カリン材

当センターではめったに見られない鮮やかな色合いのカリン材です。 これから仕上げを …

280805
土台

人が一人腰掛けられるくらいの米杉の加工材です。神社の駐車場の立て札の土台に使用す …

290119①
溝加工①

陳さんが一人で溝加工をしています。 もう任せられるくらいの腕前になりました!

280908%e2%91%a0
L型加工①

栂(ツガ)材のL型加工の角を取っているところです。 リュウさんに若い職人さんが手 …

20151203①
ただいま倉庫建築中その2

職人さんが手作業で作っています。 倉庫の土台となる部分でしょうか。すごいですね!

301025 (2)
面取り②

面取りした栂材も、数本集まると可愛らしい感じがします。

290616 (2)
流れ作業②

製材済みの栂材の山が出来上がっています。

291222 (1)
棚作り①

住宅事業部マルトミホームの大工さんが朝から作業しています。 集成材を様々なサイズ …

290927 (2)
タモとホワイトアッシュ②

ジャストカットした木材です。 右がホワイトアッシュで、左がタモです。 ホワイトア …