クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝加工①

   

291201①
ヒバの溝加工材です。
どのような形になっているか分かりますでしょうか。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281014%e2%91%a0
杉 表と裏①

杉の溝付加工材です。 表面と裏面では色味などが全く違います。

301004 (1)
R加工①

栂(ツガ)の加工材です。 いつもと違い、つるつるした印象です。

291004 (1)
新しい機材①

当センターの溝担当の若い職人さんと劉さんが、神棚の天板(幕板)製作用の機材の説明 …

300219①
原板①

ウォールナットの原板です。 このタイプの材は、当センターではなかなかお目にかかれ …

310226 (1)
最終試験!①

この日は実習生の劉さんの試験がありました!

300209
スプルス

スプルスの溝加工材です。 かなり細い溝になっています。 4メートル近くありますが …

290301
第5回目 材種当てクイズ

今回は写真の色身が良い感じで撮れたので、分かりやすいかもしれません。 ヒントは白 …

310318
技能試験

この日は、雷さんと陳さんの技能試験です。 以前劉さんが受けたときと同じ課題です。 …

290412 ②
ラワン材②

職人さんが、ラワン材の細かな穴を埋めています。

280603①
杉 ビフォー

杉の荒木材は、ミックスカラーだけあって、様々な色があります。