面取り

劉さんと陳さんで雑巾摺りの面取りをしています。
流れ作業のようにどんどん削っています。
陳さんの右手には、加工が終わった物が山のように積み上げられています。
関連記事
-
-
穴あけ②
右側の山積みの物が、これから穴あける分です。 何枚かを重ねて、一気に穴をあけるそ …
-
-
溝加工②
先ほどの栂の溝加工材の断面です。 見事なL型加工が連なっています。
-
-
細材②
タモの細材を4面仕上げた後に、カットしています。
-
-
何か作れるかも!?
毎日のたくさんの端材がでます。見ていると、何か作れないかなあと思ってしまいます。 …
-
-
カンナがけその後①
写真①は劉さんが一人でカンナの調正をしています。
-
-
戸当り②
戸当りが出来上がりました。 左の枠材の真ん中にはまります。
-
-
鴨居
かなり深く大きな溝がついています。大きな戸が入るのでしょうか。
-
-
共同作業②
2人でした栂の溝加工の出来上がりです。
-
-
ハギ合わせ①
写真①ははぎ合わせをする原板です。 神棚用のスプルス材になります。
-
-
刃③
正解は・・・ 陳さんがいつも製材で使っている「バンドソー」という帯のこの刃でした …
- PREV
- タモ&ラワン ビフォーアフター②
- NEXT
- 溝加工①
