クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝加工

   

291120
劉さんが様々な形のラワンの溝加工をしています。
それぞれ溝の形が違うため、その都度調整して彫るので大変な作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300507①
幕板①

写真①はラオス桧の板です。これから幕板に加工します。

290713 (2)
溝加工②

大量に同じ溝加工を作製しています。

281202
特別加工

栂(ツガ)の加工材です。 まるでバームクーヘンのようです。 手摺にでも使用するの …

280526
熱血指導中!

サンダーのやり方を教えています。まだまだ覚えることがたくさんあります。

300220
拡張工事中

ただ今当センターでは、加工機材の奥で拡張工事中です。 もうすぐできあがるとのこと …

290616 (3)
流れ作業③

それをすぐさま、雷さんがムメ加工しています。 見事な流れ作業になっています。

300823
材種当てクイズ!16回目

今回は3種類です。 ヒントは、左側2種類はなかなか区別の難しい木材で、一番右側は …

290803①
カンナがけ①

職人さんがラワンの加工材に仕上げのカンナをかけています。

290526①
ベンチマーキング①

この日は会社の説明会が開かれました。 異業種のお客様がたくさんいらっしゃいました …

300214 (2)
神棚柱作製②

先ほどの写真の右側の柱の穴のあいたところに、金具を入れる作業をしています。