クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

杉の加工材②

   

291115 (2)
先程の杉の加工材を横から見ると、様々な形の加工材がまるでパズルのように見事に組まれています。
全部で100本以上あるそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280331
フル稼働

本日も加工は大忙し!最新機械も稼動しています。所長も加工に参加しています。

290323①
力技①

工場長と陳さんが桧の角材を製材しています。 重くて厚いので、2人がかりの作業です …

300208
材種当てクイズ1回目!

今年に入って最初の材種当てクイズです。 右端、真ん中(複数)、左端の3種類です。 …

301217
製材

王さんが製材中です。 もうすっかり慣れたようで、一人で作業をしています。 まだま …

291004 (3)
新しい機材③

さあ、いよいよ天板製作の始まりです!

301221
材種当てクイズ!24回目!

今回は2種類になります! 両方とも日本でお馴染みの木材です。 答えは右が桧・左が …

290906①
スプルス溝加工①

劉さんと職人さんがスプルス材の溝加工をしています。 長材なので、2人で作業してい …

281014%e2%91%a0
杉 表と裏①

杉の溝付加工材です。 表面と裏面では色味などが全く違います。

280706

前述の杉の荒木材の加工が終わり、いよいよ出荷です。いろいろなサイズの加工品になり …

300306 (3)
オーク材 ビフォーアフター③

上がオークで、下がタモです。 オークとナラ材は似ていると言われますが、タモ材とオ …