クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

杉の加工材②

   

291115 (2)
先程の杉の加工材を横から見ると、様々な形の加工材がまるでパズルのように見事に組まれています。
全部で100本以上あるそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291002 (1)
タモのナナメ加工①

こちらは、タモの細材のムメ加工が終わった物です。

300525①
カンナがけその後①

写真①は劉さんが一人でカンナの調正をしています。

290523 (2)
長材②

出来上がった桧の長材です。 フシもなく、とてもキレイです。

20150910
重たい!?

くにからすにしいきくー ちょっとわかりづらいですが、台車の上にのった木材です。予 …

281007
ハギ③

雲杉のハギ材の加工が終わり、ついに完成しました! つなぎ目も分からないほどのキレ …

281121
タモ

雷さん、劉さんが加工していたタモの加工材です。 個々で変わる木目がとてもキレイで …

290802 (2)
いろいろな荒木②

こちらは桧の荒木材です。 様々な厚み、長さのものがあります。 やはり白っぽいです …

280719①
増殖①

木材を立てかけるために、手摺のようなものが設置されました。

300705
溝?加工

写真①はスプルスの加工材です。 右上の方だけ直角にカットされています。 切るのに …

290410③
試験③

試験を受けた結果、枠のようなものが完成しました。