クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ナナメ加工

   

291107
タモのナナメ加工です。
写真では大きく見えますが、幅は狭いものでわずか20ミリメートルしかありません。
溝まで付いたものもあり、本当に細かい作業でした。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300410 (2)
ハギ合わせ②

写真②が雲杉の荒木材をはぎ合わせて、出来上がった物です。 見違えるようにつるつる …

300306 (2)
オーク材 ビフォーアフター②

出来上がりです。見違えるほどキレイになりました。

290112
細かい加工

栂(ツガ)の加工材です。 普通のL型加工と思いきや、溝まで入っていました。 細か …

300201
雲板作製

劉さんに引き続き、職人さんも雲板作製の練習をしています。

290308①
加工ビフォーアフター①

右がタモの荒木材で、左がゴムの集成材です。 これから加工します。

300921 (1)
職人技①

タモの溝加工材です。 右の角の部分が丸くなって、かつ、溝が入っているのが分かりま …

20160107
指導中

首都圏サービスセンター一番の職人さん(右)から直接指導中です。

281128
試し中

劉さんが本番の溝加工の前に、試しの溝付けをしています。 今月あたりから溝の加工を …

300405①
仕上げ①

写真①は、切った木材を劉さんが手作業で仕上げています。

301204 (1)
溝加工

こちらはタモの溝加工材です。

PREV
新ペア
NEXT
整備