クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

加工

   

291018
左側では、劉さんがスプルスの長材に仕上げのサンダーをかけています。
長くて薄いので、かなりしなっております。
右側では、雷さんが栂(ツガ)のムメ加工をしています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ハギ合わせ?

劉さんが初ハギ合わせ作業!?かと思いきや、 割れの補修をしていたそうです。 しっ …

290210
接着

劉さんが木材に糊付けをして、機材にセットしています。 あとは一日たてば集成材の出 …

290615②
タモのナナメ加工②

タモの加工が終わり、台形のような形になりました。

280823①
框①

タモ材です。キレイに加工できました。

300629①
スプルス材

写真①はスプルスの荒木材です。 4mの長さが大量にあります。

300530
材種当てクイズ!8回目!

今回は2種類になります。 ヒントは左側は、辺材は白色、心材は淡い紅褐色からクリー …

301115②
タモ②

先ほどのタモを横から見てみると、左側はなかなか複雑な溝加工になっています。

290605②
平割②

こちらは、陳さんが雲杉の平割を立て林場に立てかけているところです。 毎日自分の倍 …

310312 (1)
心遣い①

マルトミホームの大工さんが、展示会で使用するものを作成しています。 溝の中にカー …

300925 (2)
L型加工②

先ほどのタモのL型加工材を、横から見たところです。