クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

カット

   

290920
職人さんが栂(ツガ)の荒木材を加工するサイズにカットしています。
大体は機材で切りますが、ちょっと切りたいときは小型の電動ノコギリを使用します。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301015
栂材

栂(ツガ)の加工材です。 長さが4メートル近く、幅も300ミリほどあります。 今 …

290426 (1)
仕上げと梱包①

劉さんが栂(ツガ)の溝付加工材をサンダーにかけています。

300717
カット

劉さんが栂材の正寸カット中です。 正寸カットはいつも小さな機材にて作業します。 …

280610
伝授

木取りもいろいろな判断が必要です。覚えることがいっぱいです。

281227
仕事納め

27日が加工の仕事納めです。 手前では、工場長と陳さんが木取りをしています。 奥 …

280906
マーブル模様

イエローパインの加工材です。 木目がマーブル模様でとてもキレイです。

300105②
仕事始め②

こちらは、神棚用にはぎ合わせをしたものです。

290705 (1)
ラワン ビフォーアフター①

ラワンの荒木材です。 かなり黄土色っぽいです。

281101
製材

雷さんと劉さんが2人がかりでシナの荒木を製材しています。 薄くて細いので、4、5 …

20160204

杉の加工材です。同じ杉でも白や黄色やピンクっぽいものなど、色々な色調があります。 …