クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

新しい機材到着②

   

290907②
工場長が機材の説明を受けています。
これから試運転や試作を経て、稼動となります。
まだまだ道のりは長そうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281007
ハギ③

雲杉のハギ材の加工が終わり、ついに完成しました! つなぎ目も分からないほどのキレ …

300216 (2)
溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました. 少しずつ溝が入っています。

290113
製材中

陳さんがスプルス材を製材しています。 手前には製材や加工待ちの栂(ツガ)などが、 …

300718 (1)
ナラとタモ①

写真①は右がタモで左がナラの荒木材です。

290803③
カンナがけ③

こちらはカンナがけが終わったものです。 表面はツルツルです。

281129%e2%91%a2
米松加工③

米松の加工が完成しました。 意外に白っぽくなっているものもあります。 さわり心地 …

300406①
モルダー①

新人劉さんが栂の荒木長材のモルダーがけをしています。

291018
加工

左側では、劉さんがスプルスの長材に仕上げのサンダーをかけています。 長くて薄いの …

300424 ①
ハギ合わせ仕上げ①

写真①は劉さんが棚板をサイズごとにカットしている所です。

300129②
長材の加工②

製材していた長材の材種は、桧でした。 溝まで入って、出来上がりです!