クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

   

290809
劉さんが栂(ツガ)材を溝加工しています。
写真手前が出来上がったものです。
溝が段々になっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291106
新ペア

新人の劉さんと若手の職人さんとで製材しています。 初めて見る組み合わせです。 職 …

300622
幅広材

写真はスプルスの幅400以上で、50厚の荒木材です。 雷さんがこれから加工するよ …

20160208
在庫

材種によって分けて立てかけています。とっても分かりやすくなりました。4m以上の木 …

300227
三角と四角

赤松の4メートル近い溝加工材です。 L型と1溝加工材ですが、パッと見は三角と四角 …

20151001
フォークリフト

フォークリフトは2台あります。色が微妙に違うのが分かりますか?

290412 ②
ラワン材②

職人さんが、ラワン材の細かな穴を埋めています。

301016 (2)
テトリス②

先ほどの栂を横から見ると、まるでテトリスのように、13本の加工材が見事に組み合わ …

300214 (1)
神棚柱作製①

桧の柱です。 左側が出来上がったものです。

301025 (2)
面取り②

面取りした栂材も、数本集まると可愛らしい感じがします。

280826
木取り

かなり幅広で長い雲杉の荒木材です。運ぶのも一苦労です。加工に必要な、長さなどの数 …