ハギ合わせ&溝加工③
関連記事
-
-
柱!?
まるで柱のような角材です。柱にしては短すぎるので、何に使用するのか謎です。なかな …
-
-
お客様①
この日は当センターにお客様がいらっしゃいました。 社長がおが粉の説明をしています …
-
-
製材③
こちらには、ムメ加工中の雷さん、奥には仕上げのプレーナーをかけている職人さんがい …
-
-
ムメ加工③
写真③が桧です
-
-
お客様①
この日、お客様が当センターにいらっしゃいました。 社長が製材の説明をしています。
-
-
新事務所・棚①
マルトミのベテラン職人さんが かなり大きな棚を製作中です。
-
-
長材②
出来上がった桧の長材です。 フシもなく、とてもキレイです。
-
-
テトリス②
加工が終わり、職人さんが丁寧に梱包しています。
-
-
長材
陳さんが雲杉の3~4メートルの長材を製材しています。 ねじれや曲がりをチェックし …
-
-
ビフォー・アフター②
写真②はタモの荒木材の加工が終わった物です。 1枚の板が、3枚になりました。
- PREV
- ハギ合わせ&溝加工②
- NEXT
- ハギ合わせ&溝加工④