杉材①
関連記事
-
-
職人技①
タモの溝加工材です。 右の角の部分が丸くなって、かつ、溝が入っているのが分かりま …
-
-
仕上げ②
桧の溝加工材の仕上がったものをビニールラップで梱包しています。
-
-
ビフォー・アフター②
タモの加工が出来上がりました。 写真中央のものです。 タモはただでさえ重いので、 …
-
-
お客様①
本日はお客様がいらっしゃいました。 写真①は杉と桧の平割りを社長が説明している所 …
-
-
刃
陳さんの相棒!?とも言える、リップソーの刃を取り替えています。 先輩と雷さんに見 …
-
-
製材③
3枚の板が6枚になりました。
-
-
出来上がる瞬間!①
昨日に引き続き、雷さんが厚めのタモ材を加工しています。
-
-
反り直し
リュウさんが大量のスプルス材の反りを直しています。 奥の方にもまだまだたくさん積 …
-
-
ビフォー①
こちらはチークの荒木材です。
-
-
ホワイトオーク③
写真③が出来上がった物です。10枚以上の短めの板になりました。
- PREV
- 材種当てクイズ15回目
- NEXT
- 杉材②