クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ15回目

   

290711
今回は3種類です。
木の風合いはそれぞれ違います。
全体的に重硬な材で、ヒントは一番左はお酒、一番右は耐水性です。

正解は・・・
右から米ヒバ、タモ、ホワイトオークでした。
ホワイトオークは昔からウィスキーの樽に使用されているそうです。
米ヒバは耐水性に優れた木材です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300621 (2)
杉材②

4m級の杉の細材や幅広材です。 写真②が出来上がりです。写真中央の物になります。 …

301128
レア

めずらしく工場長が加工場にて作業中です。 よほど難しい加工か、急ぎなのかのどちら …

301220 (1)
溝加工①

職人さんが栂材の溝加工中です。

291122
材種当てクイズ23回目

今回は2種類です。 一番左の木材が分かりにくいかもしれません。 正解は・・・ ウ …

301130 (1)
ビフォー

米杉の荒木材です。

310226 (3)
最終試験!③

出来上がりは完璧に見えます!

290703
溝加工色々

左からスプルス、雲杉の溝加工やムメ加工が終わり、馬の上に並べられています。 後は …

300326 (2)
幕板・棚板加工②

こちらは幕板加工を教えているところです。

300112 (1)
神棚柱の試作①

神棚の柱を試作しています。 穴を開ける場所を調整しているところです。

20150911①
加工した木材①

加工が終わった木材です。木目がとてもキレイです。

PREV
雲杉②
NEXT
杉材①