クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ15回目

   

290711
今回は3種類です。
木の風合いはそれぞれ違います。
全体的に重硬な材で、ヒントは一番左はお酒、一番右は耐水性です。

正解は・・・
右から米ヒバ、タモ、ホワイトオークでした。
ホワイトオークは昔からウィスキーの樽に使用されているそうです。
米ヒバは耐水性に優れた木材です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290829
スプルスL型

かなり大型のスプルスのL型加工です。 40×120ミリほど削り取ったようです。

301031 (2)
ビフォー・アフター②

ナラの加工が終わりました。 見違えるようにツヤツヤです。

281101
製材

雷さんと劉さんが2人がかりでシナの荒木を製材しています。 薄くて細いので、4、5 …

290929 (2)
職人さんがいっぱい②

この日は、当社住宅事業部マルトミホームの大工さんも加工作業をしています。 古参の …

280420
続・防音対策

板を貼り付けて完成しました。外側も工事したりと、連日作業が続いております。

no image
木取り②

写真2はサポート役の劉さんです。 ヒバを木取り中です。 いかに材料を無駄にせず、 …

300301
完成

前日の超仕上げの完成したものです。 これだけ揃うと圧巻です。 それぞれの色合いが …

300918②
細材②

タモの細材を4面仕上げた後に、カットしています。

290622②
杉の加工②

最後は劉さんが仕上げのサンダーをかけて、出来上がりです。

290712 (1)
杉材①

杉の荒木材です。 芯が赤色で、その周りが白色とはっきりと分かれています。

PREV
雲杉②
NEXT
杉材①