材種当てクイズ15回目
今回は3種類です。
木の風合いはそれぞれ違います。
全体的に重硬な材で、ヒントは一番左はお酒、一番右は耐水性です。
正解は・・・
右から米ヒバ、タモ、ホワイトオークでした。
ホワイトオークは昔からウィスキーの樽に使用されているそうです。
米ヒバは耐水性に優れた木材です。
関連記事
-
-
長い!
4mの加工材を梱包しています。あまりの長さに一苦労です。
-
-
製材③
3枚の板が6枚になりました。
-
-
溝加工
写真①は米ヒバの角材です。 よく見ると角が面取り?されています。 曲線がとてもき …
-
-
所長の指導②
先ほどの小さな加工は・・・杉材で、まるで積み木のようです。
-
-
ムメ加工
劉さんがムメ加工中です。 桧の角材やラワン材を加工中のようです。
-
-
ナラとタモ②
写真②が右がタモで左がナラの荒木材を仕上げた物です。 ナラとタモは素人目にはなか …
-
-
極厚②
栂の出来上がったものです。 正面から見ると、ただの平たい板にしか見えません。
-
-
第2回目の材種当てクイズ①
今年2回目の材種当てクイズです。 当センターお馴染みのものから、珍しいものまで、 …
-
-
仕事始め②
こちらは、神棚用にはぎ合わせをしたものです。
-
-
工場案内
この日はお客様がいらっしゃいました。 社長が工場内を案内して回っています。 最新 …