クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

杉の加工①

   

290622①
若い職人さんが杉の長材を製材しています。
綱引きのように引っ張っていました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300320②
溝加工②

溝加工前の栂(ツガ)材です。

291023
協力

この日は、当社住宅事業部マルトミホームの大工さんが来ています。 かなり厚手の杉材 …

291222 (2)
棚作り②

本社の棚を作るということですが、組み立ては本社で行うそうです。 かなりの量なので …

290412 ②
ラワン材②

職人さんが、ラワン材の細かな穴を埋めています。

280719②
増殖②

こちらも木材を立てかけるための手摺です。木材置き場がどんどん広がっています。

290707 (2)
柱②

桧の柱にモルダーもかけ終わり、完成しました。 見た目では特に変化はありませんが、 …

280627%e2%91%a1
アガチス②

アガチス材の加工が終わりました。 栂(ツガ)やスプルスと違い、つるんとした感じに …

290803①
カンナがけ①

職人さんがラワンの加工材に仕上げのカンナをかけています。

280906
マーブル模様

イエローパインの加工材です。 木目がマーブル模様でとてもキレイです。

290301
第5回目 材種当てクイズ

今回は写真の色身が良い感じで撮れたので、分かりやすいかもしれません。 ヒントは白 …