クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

梱包②

   

290608②
最終的には、ちょっとした乗り物のような大きさになりました。
各加工材には分かりやすいように番号などが書かれています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290426 (2)
仕上げと梱包②

栂の溝付加工材がたくさん出来上がって、パズルのようになっています。

290724
栂のR加工

栂(ツガ)の加工材です。 見事な丸みに仕上がっています。 手摺に使用されるそうで …

290727③
ハギ合わせ&溝加工③

ハギ合わせた雲杉の左右の下側に溝が入りました。

310121 (2)
事務所工事③その1

外装工事が終了しました!

290223
第4回目 材種当てクイズ

今回は当センターの主力材2種と、以前にも紹介したちょっと珍しい木材です。 主力材 …

300320②
溝加工②

溝加工前の栂(ツガ)材です。

301109②
ビフォーアフター②

桧の加工が終わりました。 黄みがかっていたのが、白くキレイになりました。

300305①
神棚棚板作製①

本日は、神棚の棚板の作製の流れをご紹介します。 こちらはハギ合わせをしているとこ …

300824①
集成材①

メルクシパインの集成材です。 こちらを希望の大きさにカットしていきます。

20160119①
工事中①

ただ今、首都圏サービスセンターにて工事中です。木材を立てかける所を造っています。

PREV
梱包①
NEXT