クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

梱包②

   

290608②
最終的には、ちょっとした乗り物のような大きさになりました。
各加工材には分かりやすいように番号などが書かれています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300522 (2)
カンナがけ②

写真②は2人でカンナをかけている所です。 機材の調正まで出来て、一人前です。

290809

劉さんが栂(ツガ)材を溝加工しています。 写真手前が出来上がったものです。 溝が …

310107
仕事初め!

明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します。 この日から埼玉 …

290727③
ハギ合わせ&溝加工③

ハギ合わせた雲杉の左右の下側に溝が入りました。

290925
柾目

今回はタモの柾目です。 まっすぐでとてもキレイな木目です。

300914
加工

劉さんが、注文書で加工の確認をしています。 全体的に厚みが50ミリくらいで、長さ …

280318
いよいよ

ダクト工事が終了しました。この次は新しい機械の設置になります。どのようになるか楽 …

290112
細かい加工

栂(ツガ)の加工材です。 普通のL型加工と思いきや、溝まで入っていました。 細か …

291226①
突き止め加工①

劉さんと雷さんが突き止め加工をしています。 最近溝加工デビューした雷さんが、突き …

290414②
製材②

製材のプロ!?の陳さんが、厚手の桧材の厚みを落としています。

PREV
梱包①
NEXT