クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

平割②

   

290605②
こちらは、陳さんが雲杉の平割を立て林場に立てかけているところです。
毎日自分の倍以上の長さの平割を扱っているので、軽々と持ち上げています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20151218
何か作れるかも!?

毎日のたくさんの端材がでます。見ていると、何か作れないかなあと思ってしまいます。 …

290821①
羽目板①

上の方の茶色がかった物が米杉の羽目板溝付で、下の白みがかった物がピーラの羽目板で …

20151007
上棟セット

上棟セットを梱包中です。これを使う日はとても嬉しい日ですね!

280330
ミゾ加工

見事な山型の栂(ツガ)のミゾ加工です。

20151209
ただいま倉庫建築中その4

2階建てなのでしょうか?枠組みが着々と出来ています。

290522③
ハギ加工③

桧のハギ材の写真その3です。 写真2と3であまり変わりがないように見えますが、1 …

280711
溝2つ

栂(ツガ)の溝加工です。扉が2枚入るのでしょうか。とてもキレイに仕上がっています …

20160216
加工開始前

栂(ツガ)材です。厚みなどのサイズの確認中です。

290819(3)
桧溝加工③

桧の溝加工、最終的にはこのような形になりました。

310315
材種当てクイズ!2回目

今回は2種類です。 ヒントは、両方とも高級家具などに使用されます。 右は仕上がっ …

PREV
平割①
NEXT
栂材