クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

平割①

   

290605①
陳さんが栂(ツガ)の平割の厚みを落としています。
均一になるまで、何度もリップソーをかけます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300406①
モルダー①

新人劉さんが栂の荒木長材のモルダーがけをしています。

291201②
溝加工②

こちらは、先程のヒバの溝加工材の断面図です。 なんだか可愛らしい形です。

290914 (2)
杉②

仕上がりはこのような感じになりました。 真ん中を半分に切って使用しました。

281221
長材

スプルスの長い加工材の厚みを2人がかりで落としています。 若い職人さんと劉さんが …

290208
ムメ加工

雷さんが加工を始めるところです。 短めの栂(ツガ)材やピーラー材が、たくさん馬に …

300614 (2)
ハギ合わせ加工②

しっかりプレスして接着します。

280608

まるで柱のような大きさのタモ材です。立派な框ができそうです。

301101②
師弟②

かわりに、この日は雷さんが仕上げ担当です。

281124%e2%91%a0
雪①

11月としては、54年ぶりの雪だそうです。 左上の屋根にうっすら雪が積もっている …

290919③
タモ色々③

こちらはタモの荒木材です。 かなり幅広で、400ミリ近くあります。