クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

平割①

   

290605①
陳さんが栂(ツガ)の平割の厚みを落としています。
均一になるまで、何度もリップソーをかけます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290404③
続・桧③

溝付けが終わった桧材です。 キレイに彫られています。

301016 (1)
テトリス①

別の種類の木材が混じっているように見えますが、すべて栂(ツガ)の加工材です。 柾 …

301004 (2)
R加工②

先ほどの栂の加工材の断面です。 Rの加工が施されているので、側面がつるつるになっ …

310226 (3)
最終試験!③

出来上がりは完璧に見えます!

301023 (2)
ホワイトアッシュ②

加工が終わったホワイトアッシュです。 見た目はそんなに違いがないように見えますが …

280829
仕上げ

ライさんが、スプルス材をサンダーで仕上げています。 仕上がりを目と手触りで確認し …

310130 (2)
ラワン②

こちらが断面です。 両方ナナメ加工で、家のような形になっています。

280713
L型

L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。

290330②
桧②

こちらは仕上がった桧の加工材です。

290425
梱包

9尺の押入セットを作製しています。 時々、当センターで作ることがあります。