クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

面取りと溝

   

290502
少し変わった形の栂(ツガ)の加工材です。
浅い溝が微妙に入っております。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300510
ペラペラ

米松の厚み1~2mmの物です。 製材の際に出来た物のようです。 貼りに使えそうな …

20150928
大きな神棚

一番大きな神棚セットです。1820㎜あります。比べるために、イスを置いてみました …

300806
長材

本日は長材が多いようです。 右上では雷さんが角材を溝付け中です。 真ん中では劉さ …

300629①
スプルス材

写真①はスプルスの荒木材です。 4mの長さが大量にあります。

300827 (1)
いろいろな加工①

ホワイトアッシュの加工断面です。 三角や溝と様々な加工が、見事に合わさっています …

291212②
挑戦②

こちらでは、主にムメ加工担当だった雷さんが、ついに溝加工デビューです。 最近は皆 …

291116 (2)
ハギ加工材②

接着が終わりました。 新聞紙がまだ付いています。

300424②
ハギ合わせ仕上げ②

写真②は棚板をカットしたものです。

300406①
モルダー①

新人劉さんが栂の荒木長材のモルダーがけをしています。

20151203①
ただいま倉庫建築中その2

職人さんが手作業で作っています。 倉庫の土台となる部分でしょうか。すごいですね!

PREV
師匠②
NEXT
木取り