クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

集成材①

   

290418①
劉さんが桧の集成材を作製し、接着が完了しました。
なんと30分足らずで接着するそうです。
あまりの速さにびっくりしました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280329
機材

巾と厚みの加工の機械です。機械それぞれに役割りがあり、使い分けています。

290126③
集成材製作その2③

木材に糊付けをしています。 あとは、雷さんが製作したときと同様に、機材にセットし …

300705
溝?加工

写真①はスプルスの加工材です。 右上の方だけ直角にカットされています。 切るのに …

290125②
杉の集成材②

杉の集成材の加工が出来上がりました。 つるつるに仕上がっています。

300827 (1)
いろいろな加工①

ホワイトアッシュの加工断面です。 三角や溝と様々な加工が、見事に合わさっています …

300809②
材種当てクイズ!15回目!

今回は2種類になります。 パッと見は似たような材に見えますが、 ヒントは①は白や …

291018
加工

左側では、劉さんがスプルスの長材に仕上げのサンダーをかけています。 長くて薄いの …

290209
第3回目の材種当てクイズ

今年3回目の材種当てクイズです。 今回は4種類です。 両側が珍しい木材で、真ん中 …

300525②
カンナがけその後②

写真②はタモ材をカンナがけ中です。

290819(3)
桧溝加工③

桧の溝加工、最終的にはこのような形になりました。