クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

試験③

   

290410③
試験を受けた結果、枠のようなものが完成しました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281121
タモ

雷さん、劉さんが加工していたタモの加工材です。 個々で変わる木目がとてもキレイで …

290919①
タモ色々①

タモの細材です。 同じサイズの物が大量にあります。

290405②
杉②

杉の加工が終わったものです。 溝の入ったものや細いL型など、多様な加工材になりま …

281209%e2%91%a0
さらなる職人の技①

スプルスの溝加工の欠けた部分を直しています。 木の目を合わせることで、ほとんど目 …

290419
厚み

雷さんが雲杉の細材の厚みを落としています。 右手側に積んである細材全部の厚みを落 …

290310

栂(ツガ)の溝止の加工材です。 なだらかな坂のようになっています。 一体どのよう …

300724 (1)
カンナがけ①

劉さんがスプルスの長材をカンナがけ中です。 スルスルと薄い皮が出てきて、見ている …

20160112
暗号!?

これから使用予定のスプルース材です。板に直接、加工情報が記入されています。まるで …

no image
解体

展示会で使った床材の解体です。 大工さん一人であっという間に解体してしまいました …

290616 (1)
流れ作業①

陳さんが栂(ツガ)材を製材しています。