クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

試験②

   

290410②
こちらも試験の様子です。
ノコギリで切っています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300320②
溝加工②

溝加工前の栂(ツガ)材です。

280427①
防音工事終了1

防音工事が終了し、窓の外は写真のようになりました。

290127①
集成材の作製後と溝加工①

陳さんが先日製作した集成材です。 結構大きめのサイズのものが出来上がりました。

280427②
防音工事終了2

音の聞こえがやはり違います!

310222 (1)
工場2階拡張工事・開始!①

工場内2階の、 倉庫部分の拡張工事が開始しました!

300702 (1)
ムメ加工

劉さんがムメ加工中です。 桧の角材やラワン材を加工中のようです。

281115
製材

陳さんが栂(ツガ)の荒木を製材しています。 左下に見えるのは、製材済みの栂の角材 …

301106 (1)
R加工①

スプルスのR加工材です。 見事な半円形になっています。

301130 (2)
アフター

こちらは仕上げたものになります。 写真からは伝わりにくいですが、 ツルツルの仕上 …

290414①
製材①

珍しく3人で桧材を製材しています。 大抵は、製材担当、ムメ担当、溝付担当、仕上げ …

PREV
試験①
NEXT
試験③