クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

力技②

   

290323②
陳さんが桧の角材を前へと押し込んでいます。
見ていて迫力ある作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280523
調整終了

とある部品がなくなり、スッキリしました。使用の際、変化があるのでしょうか。どこが …

301122①
角材①

雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。

300824①
集成材①

メルクシパインの集成材です。 こちらを希望の大きさにカットしていきます。

281004
溝の山

スプルスの加工材です。 すべてのものに様々な溝が入っています。 一人の職人さんが …

290606
栂材

これから加工する栂(ツガ)の荒木材が一面に広がっています。 奥では、雷さんがスプ …

300501②
米松仕上げ②

写真②は米松の幅広で長い物をダブル劉さんペアで横の面を手作業で仕上げています。

281216
当センターの職人の皆さん

この日は、20~30代と若い職人さん達が作業しております。 手前の雷さんは杉と桧 …

281014%e2%91%a0
杉 表と裏①

杉の溝付加工材です。 表面と裏面では色味などが全く違います。

290810 (1)
タモ ビフォーアフター①

左上の黒っぽい角材がタモの荒木です。 下の黄色っぽい物がピーラーの荒木です。

290926
製材

最近、加工場は大忙しです。 この日は、劉さんと陳さんが2人がかりでスプルスの製材 …

PREV
力技①
NEXT
2人