クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

力技①

   

290323①
工場長と陳さんが桧の角材を製材しています。
重くて厚いので、2人がかりの作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20150911②
加工した木材②

加工した木材を横から見ると、見事な溝が出来ています。職人の技が見てとれます!

290828①
鴨居突き止め加工①

3人がかりで、栂(ツガ)の突き止め加工の真っ最中です。 いつもは多くて2人ですが …

290327
師弟

劉さんと、溝加工のプロの若い職人さんと、2人でスプルスの溝加工をしています。 師 …

280322
講習

ついに新しい機械の設置が完了しました!職人さんたちが使い方を教わっています。

280711
溝2つ

栂(ツガ)の溝加工です。扉が2枚入るのでしょうか。とてもキレイに仕上がっています …

281208
職人の技 その後

先日の桧の加工材で、当センターで使用する材を乗せるための馬を作ってくれました! …

281003
超仕上げ

2人がかりでスプルスの加工材を超仕上げしています。 1人でできる場合もありますが …

280520
カシ

カシの加工材です。栂(ツガ)やスプルスとはまた違った風合いです。

290712 (2)
杉材②

加工が終わった杉材です。 こちらは芯が茶色っぽいです。

no image
格子

マルトミの大工さんが本日も作業中です。 ヒノキの角材を大量にカット中です。 切り …

PREV
試験③
NEXT
力技②