クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

木取り

   

290321
この日は工場長不在のため、珍しく雷さんが雲杉の木取りをしています。
寸法を書き込んでいるところです。
奥では、職人さんが出来上がったスプルスの加工材の溝をチェックしています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291025 (2)
ピーラー②

こちらは、ピーラーの板目です。 3本のうち2本は同じ木を切ったことが、ちょうど合 …

280714
仕上げ

手サンダーで仕上げています。機械で仕上げのできない加工材もあります。時間のかかる …

301025 (1)
面取り①

栂(ツガ)材を面取りしたものです。

290116
木取り

工場長が立て林場で木取りをしています。 4メートル級の木材はこちらに立てて保管し …

300627
材種当てクイズ!12回目!

本日は2種類になります。 右側は主に寒冷地に育つ木材で、キラリと光る放射杢を持つ …

300219②
原板②

先ほどのウォールナットの原板の幅を少しカットしたようです。 上にカットした材が置 …

291206
材種当てクイズ24回目

今回は2種類です。 最近当センターでも頻繁に扱うようになった材種です。 ヒントは …

310130 (2)
ラワン②

こちらが断面です。 両方ナナメ加工で、家のような形になっています。

280617
テント工事 その5

屋根の取付け作業をしています。手作業で、紐で取付けているのには驚きました!クリー …

290914 (1)
杉①

杉の荒木です。

PREV
稼動
NEXT
試験①