クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

加工済みと木取り中

   

290316
当センターの入り口付近が木材で埋まっています。
奥では劉さんが出来上がったスプルスの加工材を梱包しています。
左では宅急便で送る栂(ツガ)材をダンボールで梱包しています。
右の手前は木取り中の栂材です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290223
第4回目 材種当てクイズ

今回は当センターの主力材2種と、以前にも紹介したちょっと珍しい木材です。 主力材 …

290819(3)
桧溝加工③

桧の溝加工、最終的にはこのような形になりました。

20160112
暗号!?

これから使用予定のスプルース材です。板に直接、加工情報が記入されています。まるで …

310130 (2)
ラワン②

こちらが断面です。 両方ナナメ加工で、家のような形になっています。

281007
ハギ③

雲杉のハギ材の加工が終わり、ついに完成しました! つなぎ目も分からないほどのキレ …

281109%e2%91%a1
デビュー②

加工したスプルスの山です。 本日も溝加工は大忙しです。

290622①
杉の加工①

若い職人さんが杉の長材を製材しています。 綱引きのように引っ張っていました。

300112 (1)
神棚柱の試作①

神棚の柱を試作しています。 穴を開ける場所を調整しているところです。

eyec04
加工について

  当社では、雲杉、冷杉と言った中国材、カナダツガ、スプルースの人工乾 …

300323
材種当てクイズ4回目

今回は2種類です。 ヒントは、重硬な材と、年月とともに色の変わる材です。 正解は …

PREV
R加工
NEXT
稼動