溝職人

劉さんがスプルス材の溝加工をしています。
手前左の木材の山は全て加工済みのものです。
ほとんどの溝加工をマスターしたので、立派な溝職人です!
関連記事
-
-
米松ビフォーアフター②
米松の加工が終わりました。 短めの角材がたくさん出来上がりました。
-
-
薄い溝材
タモの溝加工材です。 両サイドに溝加工があります。 厚みがわずか5ミリメートルし …
-
-
最高傑作!?
栂(ツガ)の突き止め加工材です。 今まで見た中で一番!?の出来を写真に収めること …
-
-
神棚ハギ合わせ②
接着中のところです。 2枚一気に接着しています。
-
-
職人さん集合
珍しく、4人の職人さんが隣り合って加工をしています。 残念ながら、劉(リュウ)さ …
-
-
仕上げ
サンダーをかけ終わり、出来上がった加工材に注文番号などの表記をしているところです …
-
-
三角形
見事な二等辺三角形の栂(ツガ)材です。 角度を計算して正確に切らなければならない …
-
-
ハギ合わせ②
写真②は神棚用のスプルス材をはぎ合わせている所です。
-
-
弟子③
タモのくり抜いた部分です。 かなり大きなL型だったことが分かります。
-
-
ビフォー
メイプル材です。見た目は雲杉や栂と見分けがつきません。
- PREV
- 第5回目 材種当てクイズ
- NEXT
- タモ①
