赤・白・茶

赤白と茶白の杉の加工材です。
赤っぽいものはよく見かけますが、茶色はあまり見たことがないので、並べて撮ってみました。
光沢があり、とてもキレイに仕上がっています。
関連記事
-
-
集成材③
メルクシパインの集成材のカットが出来上がりました!
-
-
カシ
カシの加工材です。栂(ツガ)やスプルスとはまた違った風合いです。
-
-
加工
左側では、劉さんがスプルスの長材に仕上げのサンダーをかけています。 長くて薄いの …
-
-
事務所工事・完成!
2月の頭ごろには完成しておりましたが、 棚も作ってもらい、配置が概ね落ち着きまし …
-
-
柱②
桧の柱にモルダーもかけ終わり、完成しました。 見た目では特に変化はありませんが、 …
-
-
職人の技①
マルトミホーム事業部の大先輩の職人さんが作業しています。 桧を加工しています。
-
-
溝の山
スプルスの加工材です。 すべてのものに様々な溝が入っています。 一人の職人さんが …
-
-
タモ②
先ほどのタモです。 出来上がりは見違えるようにピカピカです。
-
-
梱包
9尺の押入セットを作製しています。 時々、当センターで作ることがあります。
-
-
製材③
写真③は劉さんが桧材の厚みを削っています。 あっという間に削られて、たくさんの削 …
