クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

栂の加工材です

   

20151215
これで1現場分ですが、まだまだあります。どこで使用する加工材か分るように記号を入れます。
建物を造るためにたくさんの木材を使用しているのだと改めて思います。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301026
材種当てクイズ!20回目

今回は2種類です。 右側2つは同じものです。 左は写真では色が白っぽくなってしま …

291227 (1)
神棚加工①

スプルスの神棚セットの加工前のものです。

280412
仕上げ

サンダーをかけ終わり、出来上がった加工材に注文番号などの表記をしているところです …

300109②
押入セット②

押入セットの各部材をセットにして、箱詰めしています。 封をすれば出来上がりです!

300208
L型

劉さんがL型の溝加工中です。 L型も形やサイズによっては 2~4回と彫るので、大 …

281221
長材

スプルスの長い加工材の厚みを2人がかりで落としています。 若い職人さんと劉さんが …

20151203①
ただいま倉庫建築中その2

職人さんが手作業で作っています。 倉庫の土台となる部分でしょうか。すごいですね!

280613
メンテナンス

サンダーの機械のメンテナンス中です。機械を使えるだけでなく、メンテナンスも覚えな …

300219②
原板②

先ほどのウォールナットの原板の幅を少しカットしたようです。 上にカットした材が置 …

301105 (2)
続インターン②

今度は一人でプレーナーがけをしています。 この日で、ここ首都圏サービスセンターで …