集成材製作その2①
関連記事
-
-
確認
曲がっていないか確認しているところです。曲がっていたら、直さないといけません。
-
-
木の力
雲杉の加工材の凹みを、水で濡らして戻しています。 少々の凹みなら、水を吸って膨張 …
-
-
第2回目の材種当てクイズ①
今年2回目の材種当てクイズです。 当センターお馴染みのものから、珍しいものまで、 …
-
-
ジャストカット②
先ほどの機材でカットした栂の加工材です。 キレイにカットできました。
-
-
神棚ハギ合わせ①
職人さんがハギ合わせをするので、木工用接着剤を塗っています。 500ミリサイズの …
-
-
桧溝加工③
桧の溝加工、最終的にはこのような形になりました。
-
-
製材
陳さんが栂(ツガ)の荒木を製材しています。 左下に見えるのは、製材済みの栂の角材 …
-
-
梱包①
こちらは100丁以上ある、杉の加工材です。
-
-
お客様①
この日は、当センターにお客様がいらっしゃいました。 社長が立て林場の平割を説明し …
-
-
溝?加工
写真①はスプルスの加工材です。 右上の方だけ直角にカットされています。 切るのに …

