クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

集成材製作①

   

2901241①
雷さんが集成材を製作しているところを、劉さん、陳さんが見学しています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300823
材種当てクイズ!16回目

今回は3種類です。 ヒントは、左側2種類はなかなか区別の難しい木材で、一番右側は …

300628
製材

雷さんと陳さんが2人で製材中です。 硬い木材や長い木材の時などに、2人がかりで製 …

301022①
極厚①

栂(ツガ)の荒木材です。 厚みは100ミリ! なかなか見ない厚みです。

290622③
杉の加工③

溝加工もはいっています。

300307
神棚棚板仕上げ

先日神棚の棚板の作製過程をご紹介しましたが、棚板の仕上げはカンナ仕上げでした。 …

300111 (1)
米松①

米松の荒木材です。 他の材よりも赤みがかっています。

300105①
仕事始め①

あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 当社住宅事業 …

300228
超仕上げ

陳さんと雷さんが雲杉の加工材をカンナがけしています。 手前がこれからのもので、奥 …

290921 (1)
製材①

雷さんが雲杉の荒木材を半分にカットしています。

20160301
ナナメ加工

左右ナナメの加工になっています。珍しい加工です。どこに使うのでしょうか。