クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

長材

   

281221
スプルスの長い加工材の厚みを2人がかりで落としています。
若い職人さんと劉さんがタッグを組んでいるのが、よく見かけられます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290113
製材中

陳さんがスプルス材を製材しています。 手前には製材や加工待ちの栂(ツガ)などが、 …

281004
溝の山

スプルスの加工材です。 すべてのものに様々な溝が入っています。 一人の職人さんが …

281021%e2%91%a2
栂のL型加工③

栂の加工材。さらに手サンダーで念入りに仕上げて、最終的にとても美しい出来ばえにな …

290130③
材種当てクイズ③

こちらはアンティーク風の色味で、主に家具にしようされます。 答えは、1、ウォール …

300109②
押入セット②

押入セットの各部材をセットにして、箱詰めしています。 封をすれば出来上がりです!

291226②
突き止め加工②

突き止め加工ができあがりました。 完璧な仕上がりです。

20160205
若手

若い職人さんも活躍中です!腕は確かとのことで、期待の職人さんです。

301204 (2)
溝加工

何かいつもと違う加工です。 真ん中に突き止め加工と、角も止め?の加工がされていま …

301204 (1)
溝加工

こちらはタモの溝加工材です。

280401
手作業

職人さんが手作業で微調整しています。腕の見せ所です。

PREV
溝加工
NEXT