クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

マルトミの職人さん①

   

281212%e2%91%a0
マルトミホーム事業部の大ベテラン職人さんが、本日も当センターで使用する箱を作製してくれています。
ノミで穴をあけています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280921
協力その2

栂(ツガ)材を2人がかりで製材しています。 サイズが同じなのか、2本同時に引いて …

281005
ハギ

ハギ材を作っています。 この機械を取り扱っているプロの方に、指導を受けているとこ …

281018

ウォールナットの加工材です。 当センターではあまり扱いがなかった材ですが、見事な …

290616 (3)
流れ作業③

それをすぐさま、雷さんがムメ加工しています。 見事な流れ作業になっています。

291121①
いろいろな溝加工①

上にも下にも溝のある加工材です。 中鴨居に使用します。

291205①
かんな超仕上げ①

劉さんと職人さんが2人でスプルスの加工材のかんな掛けをしています。 2人の動きが …

281004
溝の山

スプルスの加工材です。 すべてのものに様々な溝が入っています。 一人の職人さんが …

280502
祝!!

今月からクボデラ株式会社になりました!木材の置き場が立て林場になったり、集塵機が …

300927 (1)
溝加工①

タモの溝加工材です。

280719①
増殖①

木材を立てかけるために、手摺のようなものが設置されました。