クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

職人の技①

   

281206%e2%91%a0
マルトミホーム事業部の大先輩の職人さんが作業しています。
桧を加工しています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20150930
木片置場

首都圏サービスセンター入口右隅にある木片置場です。シロクマさんが出迎えてくれます …

290810 (1)
タモ ビフォーアフター①

左上の黒っぽい角材がタモの荒木です。 下の黄色っぽい物がピーラーの荒木です。

280714
仕上げ

手サンダーで仕上げています。機械で仕上げのできない加工材もあります。時間のかかる …

290523 (1)
長材①

陳さんと若手職人さんが2人で桧の長材を製材しています。

291221
トガサワラ

こちらはトガサワラ材です。 両端には木の皮がついたままです。 当センターの木材は …

280530①
ビフォー

メイプル材です。見た目は雲杉や栂と見分けがつきません。

290601 (1)
モルダーの前に①

雷さんが、スプルスの細材に4面モルダーをかける前に、厚みや歪みを確認しています。

20160112
暗号!?

これから使用予定のスプルース材です。板に直接、加工情報が記入されています。まるで …

281114
香杉

香杉の荒木材を雷さん、劉さんの2人がかりで運んでいます。 かなり重いので、大の男 …

300907 (1)
3枚下ろし①

陳さんと劉さんが2人で製材しています。