朝の梱包
関連記事
-
-
ハギ合わせ②
写真②は神棚用のスプルス材をはぎ合わせている所です。
-
-
お客様①
本日はお客様がいらっしゃいました。 写真①は杉と桧の平割りを社長が説明している所 …
-
-
スプルス材
写真①はスプルスの荒木材です。 4mの長さが大量にあります。
-
-
確認
曲がっていないか確認しているところです。曲がっていたら、直さないといけません。
-
-
栂
栂(ツガ)材の反りを直しています。 栂は、現在当センターで一番注文の多い木材です …
-
-
ハイテク
新しい加工機材を使用しています。まだ慣れていないので、大変です。
-
-
材種当てクイズ!5回目!
今回は2種類になります。 真ん中と左は色身が違いますが、同じ材になります。 ヒン …
-
-
梱包②
スプルスの加工材の梱包が終わりました。 最終的にかなり大量になりました。 キレイ …
-
-
確認
新しい機械でも、古い機械でも、最初の反りの確認は変わりません。
-
-
真っ黒②
加工後は木目と杉特有の赤身も出てきました。 見違えるほどキレイになりました。
- PREV
- ただいま倉庫建築中その2
- NEXT
- ただいま倉庫建築中その3