製材
雷さんと劉さんが2人がかりでシナの荒木を製材しています。
薄くて細いので、4、5枚重ねて一気に引いています。
手前には製材待ちのシナがまだたくさんあります。
関連記事
-
-
フォークリフト
フォークリフトは2台あります。色が微妙に違うのが分かりますか?
-
-
仕事初め!
明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します。 この日から埼玉 …
-
-
溝加工②
こちらには、タモ材の羽目板のような溝加工がたくさんあります。
-
-
所長も
本日は職人さんが少ないため、所長も加工に参加しております。
-
-
木材の山
手前から雲杉、スプルス、栂(ツガ)材です。 たくさんの木材の山から木取りをしてい …
-
-
長材②
出来上がった桧の長材です。 フシもなく、とてもキレイです。
-
-
極厚③
先ほどの栂を上から見たものです。 やっぱり極厚です。
-
-
板についてきた
技能実習生の方々です。製材や仕上げ作業もだいぶ板についてきました。扱う材種によっ …
-
-
カンナがけ③
こちらはカンナがけが終わったものです。 表面はツルツルです。
-
-
超仕上げ
陳さんと雷さんが雲杉の加工材をカンナがけしています。 手前がこれからのもので、奥 …