クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

1番の使い手

   

280607
写真では分かりにくいですが、かなり狭い場所にて作業しています。ぶつからないのが、不思議なくらいです。かなりのすご技です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300925 (2)
L型加工②

先ほどのタモのL型加工材を、横から見たところです。

300906 (1)
ナナメ加工①

栂(ツガ)の角材です。

290621
連携プレー

劉さんが、スプルスの加工材に仕上げのサンダーをかけています。 サンダーの後ろでは …

290405②
杉②

杉の加工が終わったものです。 溝の入ったものや細いL型など、多様な加工材になりま …

300424②
ハギ合わせ仕上げ②

写真②は棚板をカットしたものです。

300320②
溝加工②

溝加工前の栂(ツガ)材です。

291003 (2)
お客様②

こちらは、社長が製材の説明をしているところです。

281003
超仕上げ

2人がかりでスプルスの加工材を超仕上げしています。 1人でできる場合もありますが …

20160128
サンダー

本日発送分の桧の棚板に、サンダーをかけているところです。とても美しく仕上がりまし …

301210 (2)

溝が2箇所入っています。かなり繊細な作業です。