クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

超仕上げ

   

280510
右の小さな機械で超仕上げ中です。左にある加工材全部にかけるとなると、大変な作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290921 (2)
製材②

最初は慎重に、最後は後ろから引っ張る感じで製材します。

300905②
木取り②

タモの加工材が出来上がりました。

291004 (1)
新しい機材①

当センターの溝担当の若い職人さんと劉さんが、神棚の天板(幕板)製作用の機材の説明 …

290905
集成材

本社の営業さんが持ち込んだ集成材の厚みを、陳さんが落としています。 集成材は硬い …

280908%e2%91%a0
L型加工①

栂(ツガ)材のL型加工の角を取っているところです。 リュウさんに若い職人さんが手 …

300111 (1)
米松①

米松の荒木材です。 他の材よりも赤みがかっています。

300531
製材と端材

主に製材担当の陳さんが製材中です。 2枚一気に製材しています。 左側には端材がた …

291017②
色々な荒木材②

こちらは桧の角材です。 柱に使用できるくらいの太さがあります。

281216
当センターの職人の皆さん

この日は、20~30代と若い職人さん達が作業しております。 手前の雷さんは杉と桧 …

20160226
木の海のようです

木取りのため、倉庫が材木で埋まっております。スプルスや桧、栂(ツガ)など色々な種 …