クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

巾ハギ

   

280426
マルトミホームの職人さんが、防音工事に来てくれています。ハギボードを作っているようです。初めて見ましたが、一体どのように使用するのでしょうか。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280523
調整終了

とある部品がなくなり、スッキリしました。使用の際、変化があるのでしょうか。どこが …

20150911①
加工した木材①

加工が終わった木材です。木目がとてもキレイです。

290127①
集成材の作製後と溝加工①

陳さんが先日製作した集成材です。 結構大きめのサイズのものが出来上がりました。

300131①
手作業①

陳さんがスプルスの溝の部分をヤスリがけしています。 長くて溝が多いので、根気のい …

300525②
カンナがけその後②

写真②はタモ材をカンナがけ中です。

291129 (2)
タモ&ラワン ビフォーアフター②

加工が終わりました。 左端がラワンで、他がタモです。 ピカピカに磨きあげられたよ …

310205 (2)
穴あけ②

右側の山積みの物が、これから穴あける分です。 何枚かを重ねて、一気に穴をあけるそ …

281213
マルトミの職人さん④

昨日の材が組み立てられ、壁がはめ込まれています。 そろそろ完成が近い模様です。

281216
当センターの職人の皆さん

この日は、20~30代と若い職人さん達が作業しております。 手前の雷さんは杉と桧 …

280520
カシ

カシの加工材です。栂(ツガ)やスプルスとはまた違った風合いです。