クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

講習

   

280322
ついに新しい機械の設置が完了しました!職人さんたちが使い方を教わっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280601
板についてきた

技能実習生の方々です。製材や仕上げ作業もだいぶ板についてきました。扱う材種によっ …

301129
木取り

この日の木取り担当はかつての新人、劉さんです。 立林場の中に埋もれているように見 …

310122 (2)
八角形②

断面は見事な八角形です!

290328①
弟子①

劉さんと雷さんが厚手のタモ材をL型に加工しています。 重くて硬いうえに、これだけ …

eyec02
こだわりと特徴

クボデラでは、杉やヒノキをはじめとする様々な造作材を取り扱っていますが、中でも特 …

290619
確認

劉さんと工場長がスプルスの特殊な加工材の最終チェックしています。 よく見ると突き …

291017①
色々な荒木材①

ラワンの荒木です。 幅が広いものがたくさんあります。 後方では、工場長がラワンの …

280907

栂(ツガ)材の反りを直しています。 栂は、現在当センターで一番注文の多い木材です …

301112②
お客様②

こちらがそのホワイトアッシュの荒木材です。 名前のとおり白くて、キレイです。

290927 (2)
タモとホワイトアッシュ②

ジャストカットした木材です。 右がホワイトアッシュで、左がタモです。 ホワイトア …

PREV
いよいよ
NEXT
配置