クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

講習

   

280322
ついに新しい機械の設置が完了しました!職人さんたちが使い方を教わっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301219 (2)
モルダー②

こちらはモルダーがけが終わった物です。 モルダーだけでもこんなに見違えて綺麗です …

291226②
突き止め加工②

突き止め加工ができあがりました。 完璧な仕上がりです。

280719①
増殖①

木材を立てかけるために、手摺のようなものが設置されました。

301004 (2)
R加工②

先ほどの栂の加工材の断面です。 Rの加工が施されているので、側面がつるつるになっ …

310213 (2)
梱包②

劉さんが数を確認しつつ梱包中です。 運び易いよう、短い物や長い物を組み合わせなが …

300611
△三角

写真はスプルスの特殊な加工材です。 ただの三角はそんなに珍しくありませんが、 溝 …

300404②
製材②

写真②は香杉の木の皮にあたる部分です。

300717
カット

劉さんが栂材の正寸カット中です。 正寸カットはいつも小さな機材にて作業します。 …

290417②
ベテラン職人②

職人さんが杉の集成材をカットしたものです。 本棚を作製するそうです。 家だけでは …

290831
梱包

職人さんが雲杉の加工材を梱包しています。 100丁以上あるのですが、1本1本注文 …

PREV
いよいよ
NEXT
配置