クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ!21回目!

   

301205

今回は2種類になります!
ヒントは、学術上の樹種は同じです!

答えは、右が米ヒバ・左が桧です!
米ヒバは、色と香りが青森ヒバに近いので
米ヒバの名が付けられましたが、学術上の樹種はヒノキ属です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291006②
職人さん勢ぞろい②

こちらでは、製材に問題があったようで、先輩職人さんが確認しています。 人が増えて …

290713 (2)
溝加工②

大量に同じ溝加工を作製しています。

281122%e2%91%a0
上棟棒①

雷さんが製材済みの上棟棒の材を仕上げています。

300912 (1)
木取り①

雷さんが、栂(ツガ)材を木取りしています。 反りの状態を見ています。

300423 (1)
ハギ合わせ①

写真①ははぎ合わせをする原板です。 神棚用のスプルス材になります。

280510
超仕上げ

右の小さな機械で超仕上げ中です。左にある加工材全部にかけるとなると、大変な作業で …

280527
戸当り

ナラの加工材です。戸当りがピッタリはまっています。

301017
木取り

職人さんが、タモ材の木取りをしています。 2つのバンドルの中から良いサイズのもの …

301130 (2)
アフター

こちらは仕上げたものになります。 写真からは伝わりにくいですが、 ツルツルの仕上 …

eyec05
無垢造作材にこだわっています

かつて静岡大学で行われた『マウスの実験』というものがあります。これは雄雌のマウス …

PREV
溝加工
NEXT
加工