材種当てクイズ!21回目!
今回は2種類になります!
ヒントは、学術上の樹種は同じです!
答えは、右が米ヒバ・左が桧です!
米ヒバは、色と香りが青森ヒバに近いので
米ヒバの名が付けられましたが、学術上の樹種はヒノキ属です。
関連記事
-
-
溝加工①
職人さんが栂材の溝加工中です。
-
-
羽目板①
上の方の茶色がかった物が米杉の羽目板溝付で、下の白みがかった物がピーラの羽目板で …
-
-
タモ①
タモの溝加工材です。 3メートルほどの長さです。
-
-
ビフォー
メイプル材です。見た目は雲杉や栂と見分けがつきません。
-
-
サンダー
本日発送分の桧の棚板に、サンダーをかけているところです。とても美しく仕上がりまし …
-
-
神棚加工②
スプルスの神棚セットの加工ができあがりました。 幕板(雲板)からすべて当センター …
-
-
溝加工①
こちらは栂(ツガ)の溝加工材です。 どもような溝加工か分かりますでしょうか?
-
-
事務所リニューアル完成!!
実は、昨年末に完成しておりました。手前から、カリン、ケヤキ、ナラ、チーク、桧のフ …
-
-
大雨
この日は朝から大雨です。 普段は2台のトラックで配送を行っていますが、異例の3台 …
-
-
杉 表と裏①
杉の溝付加工材です。 表面と裏面では色味などが全く違います。