クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

角材②

   

301122②
少し反りなどの調正が必要な物はリップソーにて削ります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280805
土台

人が一人腰掛けられるくらいの米杉の加工材です。神社の駐車場の立て札の土台に使用す …

280810
お盆前

工場は大忙しです。チンさんが木材の反りを直しています。その姿を工場長が見守って! …

291211
整備

新人の劉さんが整備士さんに機材の整備を教わっています。 整備が不十分だと怪我や故 …

300206 (1)
色々な溝加工①

栂(ツガ)材のナナメ加工と、微妙な溝加工です。

290819(3)
桧溝加工③

桧の溝加工、最終的にはこのような形になりました。

290331②
協力②

こちらは、かなり厚手で長い桧材です。 こちらも皆で荷台から下ろして運んできました …

291124 (2)
製材②

こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。

290223
第4回目 材種当てクイズ

今回は当センターの主力材2種と、以前にも紹介したちょっと珍しい木材です。 主力材 …

281110%e2%91%a0
ナナメ加工①

タモ材です。 これからナナメの加工をします。

300829①
ピーラー本実加工①

ピーラーの荒木材です。

PREV
角材①
NEXT
角材③