クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

木取り

   

301120
こちらはすべて栂(ツガ)の平板です。
奥では職人さんが木取りしています。
すでに150本近くの木取りをしているそうです。
この中からより良い寸法を見つけるだけでも大変な作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300227
三角と四角

赤松の4メートル近い溝加工材です。 L型と1溝加工材ですが、パッと見は三角と四角 …

281212%e2%91%a2
マルトミの職人さん③

マルトミの職人さんによる箱づくり。 加工が完成して、組み立て待ちのようです。 ど …

301011 (1)
製材①

陳さんが栂(ツガ)の厚手材を製材しています。

300605
スプルス

加工場はスプルスの長材で埋まっています。 3~4mくらいありそうです。 中央の赤 …

290414②
製材②

製材のプロ!?の陳さんが、厚手の桧材の厚みを落としています。

280531
加工中

長い杉材を加工しています。

290314
棚作り

当社の住宅事業部であるマルトミホームの依頼で、ランドセル用の棚を製作しています。 …

280323
配置

機械の配置が変わりました。こんなに手前でも作業しています。

281027
雲杉の木取り

雲杉の荒木材です。 長くて幅広の材なので、数丁加工するように指示が書かれています …

290727①
ハギ合わせ&溝加工①

雲杉をハギ合わせています。 長くて幅広、厚みもあります。